全日本学生選手権開催
こんにちは。
日照時間が短くなりより一層秋を感じるようになりましたね。
更に先日今期初の栗ご飯を食べ、より秋を感じました。笑
さて、今回は全日本学生選手権の話題について書きます。

こちら耳にしたことがない方もおられるかもしれないのでまずは説明から、、、
全日本学生選手権は通称「インカレ」と言われる試合です。
インターカレッジ=インカレです。
分かりやすく言えば高校生のインターハイです。
その大学生バージョンですね。
この試合は大学にもよりますがとても熱い試合でして、私の母校中央大学はこの試合のためだけに1年間死ぬ気で練習をするような大学でした。笑
日本記録が出たり盛り上がりがすごいんです!!
今大会、率直な感想としては近畿大が強かった、というのが1番です。
というのも時代によってどの大学が強いか違いますが
過去近畿大が強かったイメージがあまりなく、
最近は力を入れているんだろうなと感じました。
一方私の母校は男子総合4位でイマイチぱっとしない結果で終わりました。
今大会は男子は日本大が優勝し、相変わらず強い印象を受けました。
優勝 日本大
2位 近畿大
3位 早稲田大
4位 中央大
このような結果でした。
書き出すとキリがないのでこの辺にしますが興味がある方は是非矢野までお声がけ下さい。
また、来年以降どうなるかわかりませんが現地で観戦してもとても楽しめますので興味がある方は是非会場に足を運んでみて下さい。
それでは次回もお楽しみに!
やの先生
ヒューマンスイミングスクール・みさと
三郷市上彦名232
048−949−7227