萩野公介選手引退
こんにちは。
すっかり秋らしい気温となり過ごしやすい日が続いていますね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけましょう。
さて、今回のタイトルのとおり少し時間が経っておりますが競泳界のエース萩野公介選手が引退を発表しました。
4年に1度のオリンピックに合わせて夢を勝ち取れた選手、そうでない選手様々出るわけですがオリンピックが開催される年というのは引退する選手が多いのが現実です。
しかし、今回萩野公介選手、他数名引退を発表した選手がいましたが例年に比べるとかなり少ないように感じます。
ここからは憶測になってしまいますが、今年オリンピックを開催したもののコロナ禍での開催となり通常開催ではなかったこと、大会そのものが1年延期になったこと、代表選考会前に設備が整った施設が使えないなど様々な理由により納得いく形で今大会を迎えられた選手が少なかったこともあり引退する選手が少なかったのではないかと感じております。
そんな中前回大会のチャンピオンでもある萩野公介選手の引退には「もったいない」という思いと「やりきったんだな」という2つの思いが混在しており少しモヤモヤしております。
競技を引退する時、大きく2つのパターンに分かれます。
・1つはやりきったことで未練が全くないから引退する
・もう1つは引退したいわけではないが体力や技術の限界により引退せざるを得ない状況に陥り引退する
おそらく萩野公介選手はやりきったという思いから引退を決めたのだと思います。
今後どのような形で競泳に携わるのか、はたまた全く携わらないのかはわかりませんができることなら何らかの形で今後も競泳に携わって欲しいですね。

写真はレース直後の様子ですがやりきったからこその笑顔だと思います。
いい笑顔ですね。
私も何をやるにしてもやりきって終えたいと思います。
最後に
ヒューマンスイミングスクールは9月22日(水)からテストが始まります。
SCブックを忘れないようにしましょうね。
それでは次回もお楽しみに。
やの先生
ヒューマンスイミングスクール・みさと
三郷市上彦名232
048−949−7227
全国ジュニアオリンピック水泳競技大会
女子13-14歳200m平泳ぎ第2位!!やまだ選手です。(ヒューマンみさと所属)
※写真は100平泳ぎのレースの様子です。
