5mフラッグ
こんにちは。
みさと店の「やの」です。
本日はプールの5mラインにあるフラッグについて書きたいと思います。
このフラッグは飾り、、、ではありません!
これは背泳ぎを泳ぐ時にターンやタッチのために使うんです。 ご存知でしたか?

よく子供も大人も壁を気にして泳ぐ姿を目にします。
コンクリの壁に頭をぶつけたら、、、なんて考えるとこわいですよね。
そんなことがないように競技用のプールには必ず5mにフラッグ(プールによっては天井にラインがあるところもあります)があります。
このフラッグがみえてから何回腕を回したら壁に着くのかを覚えておくともうこわいことはないですよ!!
ちなみに、繰返しやっていくうちに腕を回す回数ではなく感覚でターン、タッチができるようになります。
背泳ぎを泳ぐ時の参考にしてみて下さい。
今回は施設に関する内容でしたが今後は泳法など投稿したいと考えています。 次回もお楽しみに~!
やの先生
ヒューマンスイミングスクール・みさと
三郷市上彦名232
048−949−7227
6/28まで期間限定 紹介キャンペーンのお知らせ
